
今や、おしゃれ女子たちのヘアアレンジに欠かせない”ヘアアイロン”。
各メーカーからたくさんの商品が発売されています。
しかし、いざヘアアイロンを買おうと思っても種類が多すぎて迷ってしまいがち・・。
そこで今回は、ヘアアイロンを選ぶポイントやおすすめのヘアアイロンをランキング形式でご紹介!
ヘアアイロン購入初心者の人も、買い替えをお考えの人も是非参考にしてみてください♪
目次
初心者必見!ヘアアイロン選びのポイント
多くのメーカーから販売されているヘアアイロンですが、まずそのアイテム選びで押さえておきたいポイントをご紹介します。
希望する仕上がりに合うものを選ぶ
ヘアアイロンは種類(タイプ)によって、アレンジや仕上がりの特徴が違います。
まずは、自分が求めるヘアスタイルに合う種類のものを選ぶようにしましょう。
安全機能があるかどうか
ヘアアイロンは、熱を髪に加えることでスタイルを作るヘアケアアイテムです。
使用時には本体が高温になるため、扱いには注意が必要。
トラブルを避けるために、ヘアアイロン自体に安全機能がしっかり搭載されているものを選ぶのがおすすめです。
安全機能としては、
- 電源の切り忘れを防ぐ電源OFF機能
- 設定温度を固定するロック機能
- プレートの開閉ロック機能
- 熱部分が机などに触れるのを防ぐスタンド付きのもの
など。
ヘアアイロンのスペックをよく確認し、他社製品と比較して選ぶとよいでしょう。
ヘアケア機能
髪の毛に熱を加えてアレンジするヘアアイロン。
高温の熱が髪に加わることで、毛を形成しているタンパク質が変化してしまったり、毛髪内部の水分が過剰に排出されてしまうなど、髪へのダメージになることも。
ヘアアイロンにヘアケア機能があるものを選ぶことで、髪を痛めないアレンジが可能になります。
例えば、
- 熱で失われた髪内部に潤いを補給するスチーム機能
- 静電気の抑制に効果的なマイナスイオンやナノイー成分を髪に浸透できる機能
など、ヘアケア機能が搭載されている商品はアレンジと髪ケアが同時にできるのでおすすめです。
使いやすさ
ヘアアイロンの使い勝手も選ぶうえでは、大事なポイントになります。
ヘアアレンジのタイミングが朝の忙しい時間帯であれば、起動時間のスピードに注目して商品を選ぶのがいいでしょう。
また旅行や外出先で、ヘアアイロンを使用する機会が多い場合は、持ち運びに便利なコードレスタイプや収納ケース付き、ミニヘアアイロンのようにサイズがコンパクトなものもおすすめです。
他にも、ヘアアイロンの太さなど、握りやすさや重量も使い勝手を左右するポイント。
サイズや仕様等を比較しながら検討すると、より使いやすいヘアアイロンを見つけることが出来ます。
【タイプ別】ヘアアイロンおすすめ人気ランキング10選
ここで、機能のタイプ別に厳選したおすすめヘアアイロンをランキング形式でご紹介!
*ご紹介している商品は、全て税込価格です。
*販売先により価格は変動しますので、あくまでも参考値としてください。
【ストレート】ヘアアイロンおすすめ人気ランキング4選
まずは、ストレートタイプのヘアアイロンから。
①サロニア|ストレートヘアアイロン
通常価格 | 3,218円 |
本体サイズ | H35㎜/W300㎜/D30~41㎜ |
重量 | 276g~408g |
設定可能温度 | 120℃~230℃ |
安全機能 | 自動OFF機能、360℃回転コード |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | 楽天、Amazon、公式サイト |
サロニアのストレートヘアアイロンは、安い価格ながら高機能というコスパがいいアイテム。
使うシーンなどで選べるプレート幅は3サイズ(15㎜、24㎜、35㎜)という豊富さ。
さらにプレートは、熱伝導性と滑りのよいチタンやセラミックを使用し、なおかつマイナスイオン機能も搭載。
立ち上がりに要する時間は、約30秒とスピードが早く、使いやすさも抜群です。
サロニアストレートヘアアイロンの口コミ
ほぼストレートな髪質ですが、部分的にはねやすいので美容師さんにストレートアイロンを進められて初めて購入して使ってみました。なんと簡単に真っ直ぐになるのか!びっくり!!すぐに温まるし、夜にドライヤーをかけずに寝てぼさぼさの髪もとかすように滑らすだけでつやつやストレートです。
温度調節の幅は広いですし、スイッチを入れてから暖まる時間もそんなにかからないので、とても使いやすいです。毎日愛用しています。朝の忙しい時間でもすばやく暖まり、すぐにストレートヘアにできるので、とても便利です。そんなに便利なのにこの価格なので、驚きです。不満な点もありません。
②リュミエリーナ|ヘアビューロン4D Plus
通常価格 | 48,600円 |
本体サイズ | H310㎜/W33㎜/D42㎜ |
重量 | 約422.5g |
設定可能温度 | 約40℃~180℃ |
安全機能 | 自動ロック機能 |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | 楽天、Amazon、公式サイト |
美しく高級なデザインのリュミエリーナのヘアビューロン4DPlus。
独自開発された特殊なセラミックプレートを内臓することで、遠赤外線等の力により髪を低温でもツヤのあるストレートへスタイリングできます。
くせ毛に使い続ければ、ストレートヘアを維持できる効果まで!
価格に見合うだけの高スペックな機能を持つヘアアイロンと言えるでしょう。
リュミエリーナヘアビューロンの口コミ
初めて使ったとき(低温で)には、こんなものかな?と思いましたが、2回目は140℃にしたところ、驚くほどまるで芸能人のようなツヤツヤ、サラサラの髪になりました。
何度当てても傷まないようなので、繰り返し梳かしただけです。
本当に高価なだけあって期待を裏切りませんでした。
毎日使い続ければ髪質も変わるのではないかと思うほどです。
美容院に行く回数も減りそうですし、決して高い買い物ではなかったです。
毛量多め、癖あり、細く広がりやすい髪質です。
今までのストレートアイロンは180度で使用してましたが、時間がたつにつれ広がったりうねりが出てきてしまいました。
こちらを100度で使用したところ、広がることもなくストレートのままです。
きっちり伸ばすよりも挟んですべらせるだけなので
時短にもなりますし、毛先をカールさせることもできて便利です。
これから髪質がどう変化するか楽しみです。
③サロンムーン|ダブルイオンストレートヘアアイロン
価格 | 3,399円 |
本体サイズ | H300㎜/W32㎜/D30㎜ |
重量 | 約350g |
設定可能温度 | 約120℃~230℃ |
安全機能 | 自動OFF機能、360℃回転コード、開閉ロック機能 |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | Amazon |
サロンムーンから販売されているダブルイオンストレートヘアアイロンは、滑りと熱伝導性に優れた高品質のイオンチタンプレートを採用。
マイナスイオンを発生させながら摩擦を抑えて、キューティクルを保護し、髪へのダメージを軽減してくれます。
クッション性があるプレート構造は髪をしっかりとキャッチ、さらに230℃という高温設定で、短時間でもしっかりスタイルキープすることができます。
サロンムーンヘアアイロンの口コミ
今まで使用していたヘアアイロンが壊れてしまった為、購入しました。
今まで使っていたアイロンとは値段もさほど変わらなかったのですが、髪を巻いた時の焦げたような臭いや、髪が傷んでしまうことがなくなり驚きました。
また、コードが360度回転するため後ろの髪も巻きやすいです。
くせ毛で特に毛先が広がりやすい髪質ですが、ストレートもカールもとてもキレイに仕上がります。
機能性も良く、使いやすいです。
④ホリスティックキュア|ストレートアイロン
価格 | 12,960円 |
本体サイズ | H225㎜/W30㎜/D30㎜ |
重量 | 約165g |
設定可能温度 | 約120℃~230℃ |
安全機能 | 自動OFF機能、開閉ロック機能 |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | 楽天、公式サイト |
ホリスティックキュアのストレートアイロンは、プレートに鉱物とミネラルのパウダーを独自バランスで配合。
マイナスイオンと遠赤外線の発生を促し、毛髪のダメージを軽減しながら、ツヤを与えてくれます。
両サイドのコームはブラシの役割を果たし、ストレートやカールアレンジにも○。
またサイズがコンパクトなので、旅行など持ち運びにも便利です。
ホリスティックキュアの口コミ
古いアイロンを使い続けて、こちらに変えたところ、感動致しました。アイロンって傷むイメージだったんですが傷むどころか使う度に綺麗になっている気がします。割と小さめなサイズなので旅行用にも便利です。
大きさも程よく噂に聞いていた通り使いやすいものでした。
髪の毛につやが出てきれいになっていくみたいで嬉しいです。
癖のあるところがまっすぐなるから便利です。
【カール】ヘアアイロンおすすめ人気ランキング3選
続いてカールタイプのおすすめヘアアイロンランキングです♪
①サロニア|セラミックカールヘアアイロン
価格 | 3,218円 |
本体サイズ | H48~51㎜/W335~356㎜/D76~78㎜ |
重量 | 約295~370g |
設定可能温度 | 約100℃~210℃ |
安全機能 | 自動OFF機能、360℃回転コード、温度調整ロック機能、スタンド付き |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | 楽天、Amazon、公式サイト |
カラーが豊富でオシャレなサロニアのセラミックカールヘアアイロンは、熱伝導性が高いセラミックプレートや握りやすいグリップ、温度設定も5℃ずつの調整と初心者でも使いやすい仕様が魅力です。
立ち上がりの時間も約35秒とスピーディー。
また、なりたいカールスタイリングに合わせれる3サイズ(19㎜、25㎜、32㎜)のバレルが展開されています。
サロニアセラミックカールヘアアイロンの口コミ
ストレートアイロンもこちらのを使っているので、コテも同じメーカーにしました。ロングヘアなので太めのを探していて、デザインも綺麗でしたので買いました。けっこう大きいのでちょっと重たいですが、綺麗に巻けます。コテの先端が持ちやすい形状なのが特に良いと思います。
デザインも夏使用のカラーで可愛く、値段も安くいのに、コテをうまく使いこなせない私でも可愛くスタイリングすることが出来ます!
②クレイツ|イオンカールプロSR
価格 | 5,780円 |
本体サイズ | H340㎜/W50㎜/D80㎜ |
重量 | 約430g |
設定可能温度 | 約120℃~210℃ |
安全機能 | ロック機能 |
海外使用 | 不可 |
通販 | 楽天、Amazon、公式サイト |
クレイツのイオンカールプロSRは、イオンチタニウムをパイプ表面に施し、セラミックヒーターを2枚も搭載することで、素早い温度上昇が可能。
使う間も温度がキープされやすく、カールをしっかりとクセづけることができます。
10℃毎10段階の温度調整で、自分の髪質や仕上がりに合わせたスタイリングがしやすい仕様になっています。
クレイツイオンカールプロSRの口コミ
温まるのがすごい速さなので時間が無い時にも助かります。
スルスルと滑るけど滑りすぎず不器用な私でも巻きやすいです。
巻きの持続力もあります。
巻く部分の長さがしっかりあるので巻きやすくて良いです。
温度が上がるのも早いので急いでいるときにも助かります。
壊れたらまたこちらを購入します。
③ヴィダルサスーン|ピンクシリーズカールアイロン
価格 | 2,710円 |
本体サイズ | 約H43㎜/W23㎜/D27㎜ |
重量 | 約250g |
設定可能温度 | 約~180℃ |
安全機能 | 回転コード |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | 楽天、Amazon、公式サイト |
美容室などでも使われるヘアケアブランドのヴィダルサスーン。
そこから発売されているピンクシリーズのカールアイロンは、可愛らしいピンクのコテが印象的。
もちろんデザイン性だけでなく、髪に優しくかつ素早く熱を伝えられるクリスタルピンクコーティングで、カールヘアをしっかりと作り出していけます。
ミニヘアアイロンとして、持ち運びにも便利なうえ値段も安いという優れもの。
ヴィダルサスーンピンクシリーズの口コミ
軽くて短いので、扱いやすいです。
コードが回るので絡まらないのもストレスなく使いやすいです。
買って良かった。
旅行用に購入しました。
海外でも対応でき、使い勝手も良く、小型軽量で便利です。
【2way】ヘアアイロンおすすめ人気ランキング3選
最後に2wayタイプのヘアアイロンをご紹介します!
①サロニア|2WAYストレート&カールヘアアイロン
価格 | 3,218円 |
本体サイズ | H71㎜/W356㎜/D39㎜ |
重量 | 約356~380g |
設定可能温度 | 約100℃~220℃ |
安全機能 | 自動OFF機能、360℃回転コード、温度調整ロック機能、スタンド付き |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | 楽天、Amazon、公式サイト |
サロニアの2WAYタイプ、ストレート&カールヘアアイロンは、髪へスムーズに熱を与えれるセラミックコーティングを採用。
ストレートとカール部分が完全セパレート式なうえ、ワンタッチで切り替えができるので、スタイリングもしやすくなっています。
また立ち上がりも早く、高温設定も可能。さらに5℃ずつ細かく温度調整できるので自由なヘアアレンジにも○。
サロニア2wayヘアアイロンの口コミ
熱も220℃(そこまで上げることはないですが)まで5℃ずつ上げて行けて好みの熱さで巻けるので前より巻きが決まりやすくなったと思います
しかも2wayなのでストレートも出来るのが嬉しいですね
お風呂上りにストレートアイロンをドライヤーの後にすると、ストレートパーマをかけたように綺麗にしあがります。しかも翌朝までもちます。
ミディアム丈の髪の長さですが、30分位で仕上がりました。
アイロンは2分くらいで200度まであがってビックリ!暖かくなるまで早いです。
パール色を買いましたが、色がキレイで気に入ってます。
3000円台でこのクオリティー、大満足です。
②パナソニック|カールアイロン2way
価格 | 6,156円 |
本体サイズ | H355㎜/W45㎜/D75㎜ |
重量 | 約370g |
設定可能温度 | 150℃と170℃ |
安全機能 | 360℃回転コード |
海外使用 | - |
通販 | 楽天、Amazon、公式サイト |
様々な美容家電を扱っているパナソニックのヘアアイロン、カールアイロン2way。
プレート両側へヒーターをW搭載することで、挟んだ髪へ満遍なく熱を加えることにより、長時間のスタイルキープを可能にしています。
またプレートにグロスコーティングを施すことで、カラーリングの色落ちを抑制してくれる機能も。
パナソニックヘアアイロンの口コミ
この低価格でカールした髪の毛が、約1日持続されて、コストパフォーマンス最強のヘアアイロンです。
アイロン部もハイで170℃ローで150℃と切り替えできるのもいい感じです、本体サイズは標準ですので家での使用がメインです。
他のヘアアイロンを使用してきましたが、このヘアアイロンは髪が引っ掛からない、すぐに温かくなる、持ち手の所が大きいので火傷しない点がとても使用してていいなと感じました。又、ヘアアイロン初心者でもコツをつかめばスルスルと巻けると思います。他の物を使用しても結局はこのアイロンがやっぱりいいなと思います。だから、皆さんにも使用して感じてほしいです!
③SALONMOON|2wayヘアアイロン ストレート&カール32mm
価格 | 3,399円 |
本体サイズ | H356㎜/W39㎜/D71㎜ |
重量 | 約450g |
設定可能温度 | 約100℃~220℃ |
安全機能 | 自動OFF機能、360℃回転コード、温度調整ロック機能 |
海外使用 | 100V~240V使用可 |
通販 | 楽天、Amazon |
SALONMOONの2wayヘアアイロンストレート&カール32mmは、マイナスイオンを発生させる高密度イオンセラミックプレートにより、バランスよく髪に熱を与え、ダメージケアしながらスタイリングが行えます。
またストレートとカールをワンタッチで切り替えられる他、火傷防止用のシリコンカバーが付いているので安心して使用できるヘアアイロンです。
SALONMOON2wayヘアアイロンの口コミ
このメーカーのストレートアイロンが良かったので、初めて2wayアイロンを購入しました。
2wayアイロンはストレートをかける時、額に当ててしまう恐れがあるので敬遠していました。しかしこの商品は火傷防止のシリコンカバーがついているという点で買ってみました。
結果買ってよかったです!
火傷防止カバーが優秀で、額に不意に当ててしまっても火傷にはならず、安心してストレートに使うことが出来ました。
温度ロック機能もついていて、誤動作も防げますし、海外で使える点も良いです。
お値段以上だと思います。おすすめします。
シンプルなデザインですが2wayなのにとてもしっかりしています。最高温度も高いため巻き髪もきれいに仕上がります。私は髪が少なく長さは腰の位置までありますが32ミリでピッタリでした。また、コードも長いので場所も選びません。以前使用していたものより重量はありましたがこのくらいなら返って安定して使用できます。お薦めです。
髪の毛が痛まないヘアアイロンの正しい使い方
ヘアアイロンの使い方次第では、髪の毛にダメージを与えてしまうことも。
なるべく髪が痛まないヘアアイロンの使い方をマスターしましょう!
使用前に髪を整える
髪を傷めず、キレイにスタイリングを行うためには、ヘアアイロンを使用する前に髪の状態を整えておくことが重要です。
例えば、
- 髪を丁寧にブラッシングする
- ヘアアイロン用などのスタイリング剤をつける
などを行うとよいでしょう。
髪をブラッシングすることで、もつれをほぐしスムーズにアイロンを髪へ当てることができます。
そうすれば、髪にかかる負荷自体が減り、ダメージを軽減することへ繋がるというわけ。
また熱ダメージから保護するようなスタイリング剤も、メーカーから発売されていますので上手に利用しましょう。
ブロッキングをする
一度に多くの髪へテンションをかけてしまうと、キレイにスタイルが決まらないどころか余計な力が加わることで、かえって髪を傷めてしまう原因にもなります。
キレイな髪やスタイリングを維持するためにも、ブロッキングをしてヘアアイロンを使うのがおすすめ。
髪を耳のライン状から上下部分で区分し、それぞれ小分けで4~8つぐらいを目安にブロッキングしましょう。
こうすることで少量ずつ髪を整えることができ、均一にスタイリングすることが可能に。
キレイなアレンジがキープできる他、髪へのダメージも軽減できます。
アイロンスルーを行う
最初からしっかりとヘアアイロンでクセづけを行う前に、おすすめなのがヘアアイロンのテンションをかけずに、髪全体を軽くスライドさせる「アイロンスルー」という方法。
このアイロンスルーは、髪へ軽く熱を加えることで、毛髪のキューティクルを引き締める効果が期待できるのだそう!
また適度な熱を与えることにより、髪自体を柔らかくし、スムーズにスタイリングが決まります。
キューティクルも整いやすくなるため、髪をつややかに仕上げることが出来るでしょう。
スタイリング後のケアを行う
ヘアアイロンの熱でしっかりとスタイリングが出来たら、仕上げのケアを行いましょう!
まずは、熱で温められた髪をしっかりと冷ますこと。
ドライヤーの冷風を利用してもOK。
髪を冷やすことで、キューティクルが引き締まり、スタイリングを固定化することができます。
また、キューティクルが熱で開いた状態になっていると、パサつきが目立つほか、外的ダメージも受けやすいデリケートな状態に。
髪へ加わった熱を適切に逃がすことで、ダメージも軽減できます。
他にもアイロン後に、ヘアオイルなどのケアアイテムを上手に使えば、髪への潤い補給にもなりますよ。
ヘアアイロン使用時の注意点
ヘアアイロンを使用するときの注意したいポイントをまとめてみました♪
濡れたままの髪に使うのはNG
ヘアアイロンは、必ず乾いた状態の髪へ使用するのが鉄則です。
髪が濡れた状態でヘアアイロンを当てると、しっかりと形が付くようなイメージがありますが、実はこれは大きな間違い。湿った髪に高温を当ててしまうと、内部に浸透している水分が一気に蒸発し、キューティクルが傷んでしまいます。
引用:CREATE ION|髪のダメージにつながるヘアアイロンの間違った使い方とは
また乾いているときよりも濡れた髪は柔らかく、より小さい力で最表面のキューティクルが削れたり剥がれたり、髪が伸びきったりしてしまうことも。
そのような状態でヘアアイロンのテンションを加えれば、髪へのダメージになってしまいます。
ヘアアイロンを使用するときには、ドライヤーで髪をしっかり乾かしてから行いましょう。
<参照>
濡れていると傷みやすい|kao
設定温度
スタイリングをしっかり行えるのは、高い温度ですが、一方で髪を傷めてしまう原因にも。
180℃以上になるとスタイルのキープ力は上がりますが、たんぱく質で構成されている毛髪へのダメージも高くなります。
しかし、低すぎる温度ではスタイルの維持は難しい状態に。
髪の痛みを抑えるには、少なくとも160℃以下の設定がおすすめです。
自分の髪質やキープ力、使用後の毛髪状態などをよく観察し、自分に最適な温度と時間でヘアアイロンを使うようにしましょう。
アイロンの当て方
特に初心者は、ヘアアイロンの扱いが難しいと感じるのではないでしょうか。
上手くスタイリングが出来ずに、ヘアアイロンを何度も同じ場所に当ててしまったり、上下させてアイロンを当ててしまったり。
この行為は、毛髪へ過度に熱を加えてしまうことになり、髪ダメージを起こす原因にも。
また、根元から毛先に向かって並んでいるキューティクルに対し、アイロンで上下させてしまと、キューティクルが削れたり剥がれたりしてしまうので、避けた方がいいでしょう。
ヤケドに注意する
100℃から200℃近くの温度設定が出来てしまうヘアアイロン。
使用時、最も気をつけなければならないことは、「ヤケド」です。
安全機能がついているヘアアイロンでも使い方によっては、やけどの危険性があるので注意しましょう。
特に前髪や髪の内側をスタイリングする際は、布を充てがうなど肌にヘアアイロンが直接触れないような工夫が必要。
また、いきなり電源を入れた状態でスタイリングを行うのではなく、電源をOFFにして、ヘアアイロンの動きを確認するのもおすすめです。
収納の仕方
ヘアアイロンを使用した後の扱いにも注意して下さい。
ヘアアイロンは使用後に電源を切っても、すぐには温度が下がりません。
耐熱性の収納ポーチがついているアイテムもありますが、高温の状態で保管してしまうと破損に繋がります。
また近くに子供がいる場合、温度が下がっていないアイロンを置きっぱなしにすると、誤って触りヤケドしてしまうなんてことも。
十分に目が届くところでヘアアイロンを冷まし、保管するようにしましょう。
ヘアアイロンおすすめ人気ランキングまとめ
ヘアアイロンは髪の悩みを改善したり、なりたいヘアスタイルに近づけられる便利なアイテム。
一方で、熱を用いてアレンジを行うため、髪へのダメージをなるべく少なく適切に使っていく必要があります。
様々な機能が搭載されているものがたくさんあるので、自分にピッタリのヘアアイロンを見つけてみて下さいね!
ヘアアイロンで色々なアレンジに挑戦して、よりおしゃれを楽しみましょう♪
もう一度確認したい人は「ヘアアイロンおすすめ人気ランキング」をチェック!