
メイク後の顔がすっぴんとまったく違う!別人!と話題の「詐欺メイク」。
整形級の仕上がりなのに、詐欺メイクには初心者でも真似できるテクニックがたくさんあるんです♡
今回は、誰でも簡単に真似できる詐欺メイク方法を詳しくご紹介♪
記事の後半では、20代・30代・40代と、年代別に詐欺メイクのポイントも詳しく解説しています。
詐欺メイクのプロたち
まるで別人のように変身できる「詐欺メイク」。
最近では、自身の詐欺メイクを披露している女の子たちを、SNSでもよく見かけるようになりました。
中でも、圧巻のテクニックを持つ詐欺メイクのプロ達は、幅広い年齢層の女子達から注目を集めています。
ゆにばーす・はら
すっぴんとの差が激しすぎる”衝撃の詐欺メイク画像”をSNSにアップして、一躍有名になったのが芸人ゆにばーす・はらです。
あらゆるアイテムを駆使した詐欺メイクでは、キュート系からクール系、フェロモン系など、様々なタイプの女の子に変身しています。
Instagramなどで投稿された彼女の姿は、どう見ても、芸人ゆにばーす・はらと同一人物とは思えませんよね!
ゆにばーす・はらの詐欺メイクには、彼女こだわりのメイクテクニックがあるようです。
- アイプチはノリを乾かしてからつける
- 最初に筆の太いアイプチ、仕上げに筆の細いアイプチを使かって二重を作る
- 下まつげのつけまつ毛を自分のまつ毛より下につける
- 涙袋の影を書く
これらはその一例。
ゆにばーす・はらの詐欺メイク動画を見てみると、実に多彩なテクニックを駆使して、詐欺メイクをしていることが分かります。
まあたそ
まあたそは、登録者数130万人を越える人気YouTuberで、特に若い女の子からの支持が厚いと言われています。
「岡山が生んだ奇跡の不細工」というインパクト大のキャッチコピーで、Twitterや動画で詐欺メイクを披露していますよ。
彼女もまた、化粧のビフォーアフターのギャップが衝撃的で、ふんわりかわいい系詐欺メイクを得意としています。
メイク直しを抑えるための工夫がたくさん盛り込まれているのが、まあたそ流詐欺メイクの特徴です。
ふくれな
まあたそに次いで、チャンネル登録者数120万人以上を誇る人気YouTuberのふくれな。
ふんわりナチュラルな愛され顔メイクを得意としています。
主にプチプラコスメを使用した詐欺メイクは、学生やメイク初心者でも気軽に真似しやすいようです。
詐欺メイクのプロ達の動画を見てみると、普段のメイクにさり気なく取り入れられるテクニックが多いことに気づかされるのではないでしょうか。
「目をもう少しクリっと大きく」「鼻をスッキリと高く」「唇をもっとぷっくりと」など、詐欺メイクでは自分のコンプレックスをピンポイントにカバーできます♪
まずは詐欺メイクのプロのテクニックを真似してみて、その後になりたい顔のイメージや自分の顔に合わせたアレンジを加えていくと、より自分のなりたい顔に近づけるはずです。
せっかく毎日メイクするのですから、詐欺メイクテクニックで可愛いを作っちゃいましょう♡
目の詐欺メイク方法
人の印象を左右するのが、目だと言われています。
目元のメイクを変えることで、顔の印象をガラっと変えられるので、詐欺メイクでは特に注力したい部分です。
ここでは、目の詐欺メイクテクニックをいくつかご紹介します♪
カラコンを入れる
目を大きく見せる上で絶対的に欠かせないのが、「カラコン」です。
カラコンを入れるだけで、黒目が大きく見え、デカ目効果を発揮します。
先ほど紹介したまあたそは、「FLANMY メープルシフォン」「ラブホリック マッシュモカ」「フランミー ドーナツブラウン」などのカラコンを愛用しているようです。
つけまつげを付ける
つけまつげをつけると、目力が増して目元がはっきりとした印象になりますよね。
毛の長さや毛量によって印象が変わり、長くて毛束が太いものほど目が大きく見えます。
ただし、つけまつげの選び方次第では、ケバい印象を与えてしまうこともあるので要注意。
より自然に仕上げたい場合は、芯がクリアなものを選ぶとよいでしょう。
一重はアイプチで二重に
一重の目が二重になるだけで、ガラッと印象が変わります。
二重アイテムには、
- ノリ付けタイプ
- ファイバー系
- アイテープ
など様々な種類がありますが、初心者にはアイテープがおすすめです。
既に目の形に合わせてカットされたものもあるので、簡単に挑戦することができますよ。
より自然な仕上がりを望むなら、メザイクがおすすめ。
ゆにばーす・はらは、アイプチで二重を作ったあと数種類のアイシャドウを重ねるテクニックで、目元に立体感を出しているようです。
アイラインは黒目の上に太めに引く
目を大きく見せたい時、アイラインも必須アイテムです。
アイラインを引く時に黒目の上を少し太めに引くことで、黒目をより大きく見せることができます。
さらに大きく見せたい時は、下まぶたの黒目の下にも隠しアイラインを入れると効果的ですよ。
涙袋を作る
涙袋を作ることで、目が全体的に大きく見えると同時に、“守ってあげたい女子”を演出できます。
作り方はとっても簡単♪
涙袋の位置に、白やベージュ系のアイシャドウを入れます。
ラメ系のものを使用すると、よりぷっくりと可愛い印象を与えられますよ♡
ぷっくりさせることをイメージしながら、膨らんでいる部分に多めに入れるとキレイに仕上がります。
次に、涙袋の下に影を作ります。
アイブロウやアイシャドウを使って、涙袋の下に薄く線を引けば完成です♪
鼻の詐欺メイク方法
上の写真を見ても分かるように、鼻筋があるかないかで美人度が変わりますよね。
そのため、鼻筋をシャープに見せることも、詐欺メイクでは重要なポイントです。
鼻の詐欺メイクでは、ノーズシャドウやシェーディング用パウダーを使います。
自然に仕上げるために、眉頭辺りから鼻筋に沿って薄く、小鼻あたりで止めるようにシャドウを入れてくださいね。
また、目頭のくぼみ部分にはシャドウを「く」の字に濃く入れます。
ノーズシャドウを入れると、眉頭と目頭周辺の印象が強くなるので、眉毛を普段よりもやや濃くに書くのがおすすめです。
小鼻の大きさが気になる人は、シャドウを鼻先にも少し載せ、鼻の骨に沿ってハイライトを入れましょう。
リップの詐欺メイク方法
リップメイクは疎かにされがちですが、意外と人の目線が集まる場所なので、詐欺メイクでも大切にしたい部分です。
厚い唇を薄く見せたい場合は、唇の輪郭をコンシーラーで消してからリップやグロスを塗ると、思い通りの形に作り上げることができますよ。
ぷるんとした唇に見せたい場合は、唇の真ん中にハイライトを入れるのがおすすめ。
指にハイライトを少量つけて、唇の真ん中にポンとのせてあげるだけで、一気にうるつやリップに見えちゃいます♪
また、石原さとみさんのようなぷっくりセクシー唇を目指したい場合は、リップペンシルで1~2㎜ほどオーバーサイズ気味に輪郭を描き、その後唇の山をリップペンシルで潰してしまいます。
そのあと、グロス→口紅→グロスでミルフィーユすれば、驚くほどぷっくり&セクシーリップに♪
20代の詐欺メイクのポイント
20代の詐欺メイク・整形メイクでは、気になったメイクコスメやテクニックに、どんどんチャレンジしてOK♪
この時期に自分に合ったメイクを習得することで、30代以降も自分を可愛く見せることができるからです。
カラコンやつけまつげなどを駆使して、思いっきり整形メイク・詐欺メイクを楽しんでくださいね♪
30代の詐欺メイクのポイント
30代の整形メイク・詐欺メイクでは、ツヤっぽさを意識してみましょう。
本来の肌にハリツヤがあるように見せるのがポイントです。
20代のような、ラメやパールの入ったコスメを多用するメイクはNG。
自然なツヤ感を生み出すどころか、ラメやパールがシワに入り込んだり、顔がくすんで見える原因になってしまいます。
自然なツヤ感のあるメイクに必要なのは、メイク前のスキンケアです。
メイク前に化粧水を使ったコットンパックをすると、化粧ノリが良くなり皮脂が過剰に分泌されるのを防ぐので、メイク崩れを起こしにくくなりますよ。
また、ファンデーションを塗る前に保湿力の高い化粧下地を使ったり、カバー力にも優れているクッションファンデーションをベースに塗っておくと、メイクの持ちがさらにアップします。
カラコンは暗めの色であまり大きくないものを選び、その分アイラインを太めに、目尻は長めに引くと◎。
つけまつげもあまり濃いものは選ばず、自然に目元に馴染むブラウンや芯がクリアなものを選びましょう。
まつ毛エクステもおすすめです。
40代の詐欺メイクのポイント
40代の整形メイク・詐欺メイクでは、30代と同様にメイク前のスキンケアを十分に行い、肌にハリを与えることが大切です。
40代となると、まぶたに「くすみ」や「たるみ」が出てくる年代。
これを上手にカバーするためには、細かいラメやパールの入ったアイシャドウをアイホール全体に塗るのがおすすめです。
ベージュなど肌になじみのいい色を使うことで、目元を自然に明るく・ハリ感を出すことができますよ。
また、フェイスパウダーもラメやパールが入ったものにすると、肌のくすみやたるみをカバーできます。
フェイスパウダーをお顔に載せる際は、フェイスラインを避けて部分使いするのがおすすめです♪
まとめ
今回は、簡単に真似できる詐欺メイクの方法や、20代・30代・40代が抑えておくべきメイクのポイントなどをご紹介してきました。
もはや整形以上の仕上がりの詐欺メイクは、一見高度なメイクテクニックが必要だと思いがち。
しかし、ふたを開けてみると誰でも真似できる工程ばかりです♪
すべてのパーツに詐欺メイクのテクニックを詰め込んでしまうと、あまり男子ウケはよくないようなので、まずは自分が変えたいと思っているパーツに詐欺メイクをほどこしてみてはいかがでしょうか♡